楽天モバイルへの評判の良し悪しや体験と口コミ大公開

楽天モバイルの評判はいい?悪い?体験や口コミを元にまとめてみました!

楽天モバイルの評判はいい?悪い?体験や口コミを元にまとめてみました!

 

近年楽天モバイルが注目されていますが、楽天モバイルが本当に良いのかわからないという方も多くいらっしゃるでしょう。

 

そこで今回は楽天モバイルの評判を体験談や口コミから見ていきましょう。

 

 

楽天モバイルの評判は?

テレビCMを見ていても、1GBまでなら0円などと魅力的なため今のキャリアから変更しようか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

 

しかし、安いからこそ実際に使ったら欠点があり、不便になってしまうのではないかと不安を感じてしまう方もいるでしょう。

 

よく利用しているスマートフォンが使いにくくなってしまうと、ストレスや不満も溜まってしまいます。

 

実際に他社から楽天モバイルに変更した方の体験や口コミを集めて、メリットとデメリットについてまとめてみました。

 

これから楽天モバイルに移行するかどうか悩んでいる方は、口コミを参考にして決めてみてください。

 

 

楽天モバイルの良い口コミ・お得な点は?

まずは楽天モバイルを使って良かったと感じる口コミやお得な点について詳しく紹介していきます。

 

楽天モバイルにして良かったという口コミも豊富で、満足している方も多いです。

・月額が安くなった

一番口コミとして多かったのが、今まで利用していたキャリアよりも月額が安くなったというものです。

 

そんなにスマートフォンのギガを消費することがなかった方は、docomoやauで5,000円以上の月額を払っていたのに1,000円もいかなくなったと喜んでいます。

 

1GBも使わなければ基本料金も0円なため、ほとんどギガを消費しない人にとってはお得です。

 

自宅で主に動画や音楽など容量の多いものを利用する場合、Wi-Fi環境があればキャリアのギガは消費しません。

 

そのため、月額が思った以上に安くなり生活費を節約できお得です。

・料金体系がわかりやすく手間がない

その月によってギガをほとんど使わない時もあれば、容量の大きいものを見なければならず結構使ってしまったという場合もあります。

 

楽天モバイルの場合は、その月の使用量に合わせてプラン変更をしなくても変に損することはありません。

 

どの程度ギガを使ったのかで、1GB以下であれば無料、3GB以下は税込み1,078円などと決まっています。

 

段階的に自動で決まるため、たとえばSプランからLプランに移行しておかないと損をしてしまうということもありません。

 

口コミでも料金体系の内容がわかりやすくて、いちいち使う頻度に合わせてプラン変更する手間がないから嬉しいという声もあがっています。

・エリアが広がってきて電波が届きやすくなってきた

電話やネットでサイトを見る時に、電波がなくて困っている人も多かったのですが、最近ではエリアも広がって前よりもつながった方が増えてきました。

 

住んでいる場所が都心である場合や地方でも中心地に住んでいる方は問題なく使えている方も多いようです。

 

エリアが不安だとあったものの、実際に使ってみると電波が届かない、遅いで困ることもなかったという口コミもありました。

・購入の際のキャンペーンが多い

楽天ではキャンペーンも多く、実際に購入でかかり、費用よりも安く買えたという方も多くいました。

 

口コミでもほかのキャリアよりもキャンペーンもあったうえで月額の料金が安くなるため、本当にお得だったというような意見もありました。

 

その時によってキャンペーンの内容が変わりますが、上手に活用できれば安く利用できてお得です。

・通話が安くなった

楽天では購入の特典などを受ける際に、RakutenLinkの登録をすることと条件にしている場合が多いです。

 

無料で入れられるアプリなため、購入時に入れる方がほとんどでしょう。

 

LINEなどもありそんなに使わない機能と感じていた方も、RakutenLinkが便利で音声通話もかけ放題なため、お金を気にしないで電話をかけられるようになったと満足しています。

・格安スマホでもiPhone13

今までiPhoneを使っていた方は、急にandroidにしてしまうと使い方もわからず困ってしまうかもしれません。

 

他社の格安スマホではiPhone13のような最新機種がなかなか買えずに、いくつか決まったandroidしか買えないことが多いです。

 

しかし、格安スマホの部類でありながら、iPhone13シリーズも手軽に購入できるため満足だという声もありました。

 

最新の機種は料金が安くなったとしても使いたいと思っている方も多く、楽天モバイルはすごいと口コミもあがっています。

・複数のスマホも持ちやすい

価格が安く1台目の回線が1GB以下しか利用しない場合、0円で使えるということもあり複数のスマホも抵抗なく持ちやすく便利という口コミもありました。

 

プライベートや仕事用など、自分でスマホを使い分けたいという方にとっても便利で好評です。

 

ちなみに、2台目や3台目を利用する際は、1GB以下であっても税込み1,078円がかかってしまいます。

 

ほかのキャリアで考えても2台以上持って、月額が税込み1,078円で済むような話はないのでお得です。

・iPhone13を購入した時に楽天ポイントがもらえた

最近のスマートフォンは価格も高くなっていますので、少しでもお得に購入したいと考えている方が増えています。

 

楽天モバイルの場合、iPhone13を購入する際に最大で30,000ポイントも貰えてお得です。

 

新規やMNPなどどのように購入するかなど条件はありますが、最大で30,000ポイントもゲットできるため助かると感じる方が多いようです。

 

楽天ではさまざまなサービスを行っていますので、貰ったポイントもスマホ代のみにしか使えないということがありません。

 

楽天市場をはじめ、さまざまなサービスの中で上手にポイントが利用できてしまうのです。

 

上手に貰ったポイントを利用して、自分が欲しいと思っていたものをゲットしている方もいました。

・楽天ポイントが毎月貯まる

楽天モバイルを利用すると、楽天ポイントが毎月貯まっていきます。

 

月々の支払金額に対して、税抜き100円に対して1ポイントゲットできます。

 

料金の支払いにポイントを充てることも可能です。

 

普通はポイント値引きをすると、その後の金額に対して楽天ポイントが貯まりますが、ポイントを利用した分も含めて加算されます。

 

さまざまな楽天サービスを利用していて結構ポイントが貯まり、すべて使って0円だったとしても、本来支払うはずだった金額に対してポイントが戻ってくるのです。

 

日ごろから楽天のポイ活をしている人は、毎月すべてポイントで支払え、かつまたポイントが付くのでお得だと口コミをしていました。

・SIMのみの契約でもポイントが貰えた

何か端末を購入しないと楽天ポイントが貰えないと思っていたものの、購入手続きをしようと見ていたらSIMのみの契約でもポイントがあると知りお得さを感じたという口コミもありました。

 

先ほどのiPhoneのように端末を購入する場合は大きくポイントをプレゼントしてくれても、SIMのみとなれば変わってきます。

 

しかし、楽天モバイルでは今使っている端末を利用しSIMのみであっても、20,000円相当のポイントが貰えるなどのキャンペーンを行っています。

 

その時によってキャンペーン内容は変わる可能性がありますが、他社から楽天モバイルに移るだけでさまざまな嬉しい特典があり好評です。

 

 

楽天モバイルの悪い口コミ・気を付ける点は?

楽天モバイルはとにかく月額が安いため、今まで高い金額を毎月のように支払ってきた方は驚き喜んでいます。

 

良い口コミも多いのですが、使う方によってはガッカリしたという体験や口コミもあります。

 

購入してから同じようにガッカリしないように、悪い口コミやどう気を付けておけば良いのか知っておきましょう。

・思った以上に電波が悪い

実際楽天モバイルにした方の評判を見ていくと、電波が悪く困ったという口コミが多くありました。

 

順次拡大しているとはいえ、まだほかの3大キャリアに比べると弱いです。

 

特に都心でもビルなどの大きい建物に遮られて、「なぜこんな都心で」と感じるような場所でも電波が悪くなることもあるようです。

 

地方になってくると、今拡大はしていますが、電波が不安定でつながりにくい、電話の音が途切れて聞き取りにくいということもないわけではありません。

 

スムーズにインターネットを使って通話をしたいと考えている方は、物足りなさを感じてしまうでしょう。

 

中には不安を感じるため、もともと利用しているスマホのほかに楽天モバイルも別途契約して1GBまでは0円を利用して、その中で電波の状況や使いやすさを試す人もいます。

 

楽天モバイルの電波が不安な方は、まずお試しにサブとして新規契約してみるのもアリです。

・謎に審査落ちになる

楽天モバイルに申し込みをして、なかなか審査の返事が来なくて待っていたら審査落ちだったという口コミもあります。

 

審査落ちになる理由は何かしらあるわけですが、理由がわからないまま終わってしまうため不満を持っている方もいます。

 

基本的にほかのキャリアと同じで、遅延金があるなどお金がらみのトラブルがあると落ちやすくなってしまうようです。

 

特に遅延などもした記憶がないという場合、もしかしたら高額な割賦残高がある可能性があります。

 

これ以上割賦金を組んでしまうと支払いに不安を感じてしまうと楽天側で判断し、審査に落ちてしまうことも考えられます。

 

ほかにも、発送が遅い場合はキャンセルになってしまうケースもあり、不満に感じている方がいました。

・キャリアメールがない

docomoやauなどは、キャリアメールが使えます。

 

しかし、楽天モバイルにはキャリアメールがないため、MNPで変更した後に不便さを感じてしまう方も多いです。

 

フリーメールアドレスを取れば問題ありませんが、キャリアメールに慣れていた方は面倒に感じてしまう人も多数います。

 

キャリアメールがなくて不便だと感じる方の口コミもちらほらあったので、これから楽天モバイルにする方は事前にフリーメールアドレスも取得しておき慣れると良いでしょう。

 

現在楽天モバイルではキャリアメールを提供開始すると発表し、延期になっている状態ですので、ゆくゆくは使えるようになりそうです。

・エリア外で使えない

せっかく安いと思って契約をしようと思ったのに、いざ電波が届くかどうか調べていたらよく行く場所などがエリア外になっていてガッカリしたという口コミもありました。

 

スマートフォンが今は地下でも山に近い場所でも使えるのが当たり前な時代ですので、行く場所によってはエリア外になってしまうというのは不便です。

・KDDIローミングが終了になる

まだ楽天モバイルとしての電波は不安定で少ないということもあり、つながらない場所ではKDDIのローミングが利用できました。

 

しかし、2023年3月末には原則終了になると発表され、楽天モバイルだけでの電波で使うのは不安だという声が多々あがっています。

 

電波が増えてきたとはいえ、建物など環境によってほかの3大キャリアよりも不安定な面があるため、皆不安を感じているようです。

 

2023年3月末までにもっと安定的でエリアもほかのキャリアと同じくらいになっていれば良いのですが、追い付かない場合は電波がつながりにくくなってしまうかもしれません。

・Rakuten Linkは使いにくい

無料で通話ができるため人気はあるのですが、実際使ってみると面倒だと感じている方の口コミも見受けられます。

 

毎回電話をしようとするとログインを求められ、使いにくくてイライラしたという方もいます。

 

その際はRakuten Linkのアプリを一旦アンインストールして、もう一度インストールすれば問題なく動くようです。

 

電話をしている最中にも音が聞き取りにくい場合もあり、通話に不満を持っている方もいました。

・どこから料金プランが切り替わるかわからない

プランが段階的に上がっていくため、1GBで抑えて0円にしたいと思ってもあっという間に2GB近くまで使ってしまい料金がかかってしまったという口コミもありました。

 

1GBになったら今から料金プランが切り替わると事前にお知らせがくれば良いのですが、何もないため知らない間に使い過ぎてしまうこともあるようです。

 

特に1GBに抑えたい場合は、極力自宅などのWi-Fiを使って調べものや動画などを見るようにしましょう。

 

 

■まとめ

楽天モバイルはほかのキャリアに比べて安いものの、キャンペーンも充実しているため人気です。

 

しかし、電波がまだ安定していない、エリアが拡大しているものの狭いなどの不満を持っている方もいます。

 

後から購入して失敗したと思わないためにも、良い点と悪い点両方をよく理解したうえで契約しましょう。

 

 

page top