楽天モバイルの新規契約と乗り換え契約の申し込み手続き方法とは?契約前に知っておきたいポイントも紹介します
データ量が無制限で使え、プランもシンプルでわかりやすいことでも評判の高い楽天モバイルですが、新規契約や乗り換えを検討されている方はたくさんいらっしゃることでしょう。
ただ、手続きが面倒だと申し込みもためらわれることも多いものです。
そこで今回は新規契約の申し込み手続き方法など役立つ情報をわかりやすく紹介していきます。
■楽天モバイル新規申し込みの方法や注意点
楽天モバイルの新規契約は実店舗でも可能ではありますが、なかなか店舗に行く時間がない場合や待ち時間なども踏まえるとあまり気が進まない方も多いことでしょう。
そこで現在新規での申し込みをするなら公式サイトから申し込みされるのが大変便利です。
公式サイトから申し込みをすれば24時間いつでも手続きすることができます。
詳しくは後ほど具体的に申し込み方法をご紹介します。
・楽天モバイルを申し込みする前に確認しておきたい注意点
楽天モバイルは、楽天回線エリア内であるとデータ量の制限がなく使い放題でサクサク使うことができますが、楽天回線エリアを網羅できていないエリアはauによるパートナー回線を利用されています。
これだとデータ量が上限5GBとなってしまうため、楽天モバイルの恩恵を最大限受けられないことになるのです。
また、楽天回線エリアはまだまだ限定的であり、都市部周辺のみのエリアにとどまっており、まだ地方の一部エリアでは楽天回線エリア対象外となってしまいます。
そのため、事前に自宅が楽天回線エリア内かどうかを事前にチェックされておくことをおすすめします。
対象エリアはおおまかなものが公式サイトでエリアマップとして紹介されていますのでご参照ください。
また、他社によくあるような家族割や学割などのサービスが提供しておらず、あくまでRakuten UN−LIMIT Yのプラン1本勝負で提供されています。
家族全員で楽天モバイルに変えて家族割を受けたいとお考えの方にはおすすめできません。
■楽天モバイル新規/乗り換え申し込み方法
@楽天モバイルの公式サイトの「新規/乗り換え(MNP)もお申し込みをタップ
A「楽天モバイルのみ申し込む」をタップ
BRakuten UN−LIMIT Yの「プランを選択する」をタップ
C楽天モバイルで端末も購入する場合は製品を選択します
D楽天会員にログインし、本人確認書類のアップロードを実施
E電話番号の選択し、さらにMNP予約番号を入力します
Fお届け先情報と支払情報の入力を完了したら、申し込み内容をチェックして完了
■他社から乗り換え(MNP)等の注意点
他社からの乗り換えを検討されている方にも注意していただきたいポイントがいくつかあります。
@日割り計算の概念がないので月末契約は損!
まず、楽天モバイルは乗り換えした初月から全額の月額料金が請求されます。
つまり、日割り計算の概念がありません。
そのため、月末に契約をしてもほとんど使用していないにもかかわらず満額料金がかかってしまうことになりますので、できれば乗り換えするなら月初を狙って乗り換えられることをおすすめします。
Aキャリアメールが使えない
大手キャリアを使用されていた方なら必ず持っていたキャリアメールですが、実は楽天モバイルにキャリアメールはありません。
ただし、2021年からキャリアメールのサービス提供開始は検討されており、現状延期にはなっていますが、2022年以降にサービス提供開始予定ということが計画されています。
テスト運用がまだ終わらない段階のようですのでいつになるかは不明です。
そのため、キャリアメールをどうしても使いたいという方はおすすめできません。
BiPhoneの旧機種は使えない
iPhone6、iPhone6 Plus以前の機種は楽天モバイルでの音声通話、SMS、さらに楽天回線エリアのデータ通信が利用できません。
そのため、楽天モバイルを実質使えないということになります。
もしもiPhone6以前の機種を使っている方は、思いきってこの機会に新しいiPhoneへの機種変更をおすすめします。
■楽天モバイルプラン変更の申し込み手順
現在ほかのキャリアや格安SIMから乗り換えをして楽天モバイルへプラン変更したいという場合のMNP予約申し込み手順は以下の通りです。
契約中のスマホの会社でMNP予約番号をショップや電話、サイトなどで取得します。
@ドコモの場合
電話-MNP予約番号窓口 151
Aauの場合
電話-MNP予約番号窓口 0077-75470
Bソフトバンクの場合
電話-MNP予約番号窓口 0800-100-5533
Cワイモバイル
電話-MNP予約番号窓口 0570-039-151
DUQモバイル
電話-MNP予約番号窓口 0120-929-818
MNP予約番号を取得したら、先ほどご紹介した楽天モバイルのMNP手続き申し込み方法で申し込みをしましょう。
■まとめ
楽天モバイルの新規申し込み、MNPの方法などをご紹介してきました。
ただし、契約するにあたって知っておかないと損をするポイントもありますので、ぜひ今回の注意点を踏まえたうえで検討してみてください。